セントラル・アイの電話代行サービスは、どんなご要望にもご対応可能です。
かかってくる電話はそんなに多くはないが、会社としてはまだ1人でやっていて、従業員を雇用する予定はない。でも大切なお客様からの電話が入るときに限って、別件の打ち合わせ中だったりしてタイムリーにご用件をヒアリング出来ずに、お一人だから仕方ないですよね。と言われてしまう。
基本的に現場に出てしまうので、事務所が不在になってしまう場合が多く、電話番だけの目的で事務員を置く予定はないなど、ご不在のオフィスを守るセントラル・アイの電話代行サービスが、「とりあえず」でも大歓迎、お任せください。ちょっとの困りごと、すぐ解決いたします。お気軽にご相談ください。
こんな事に
お困りではありませんか?
目的「不在時オフィスの電話番」
月に10本でも100本でも、
少ない件数でもOK
柔軟な電話対応で
サポートします。
- 多量な電話への対策
- 予約管理・業務アプリへの
入力代行 - 全国店舗・支店営業所の
電話窓口代行 - 各種問い合わせへの
細やかな対応 - 24時間コールセンターの
コスト改善 - 営業時間外に
予約受付や注文受付窓口 - オフィスの
電話番
問い合わせの取りこぼしを
ゼロにし、業務効率を向上!
業種
地域密着型のリフォーム会社(スタッフ4名)
オペレーション概要
◆ クライアント様:地域密着型のリフォーム会社(スタッフ4名)
◆ 代表電話受電数:月間50~70コール
オペレーション内容
リフォーム業では、見積もり依頼や施工スケジュールの問い合わせが日々発生しますが、担当者が現場作業や打ち合わせで外出していることが多く、タイムリーな対応が難しい状況でした。
• 営業時間内の問い合わせ受付(9:00~18:00)
• リフォームに関する基本的な質問対応(対応エリア、施工内容など)
• 見積もり依頼の受付と担当者への確実な伝達
• 緊急性の高い案件は即時報告し、迅速対応を実現
ご依頼内容 どのような課題があったのか
お客様の声
このリフォーム会社では、スタッフが現場に出ていることが多く、電話対応が後回しになりがちでした。そのため、折り返しの遅れでお客様が他社に依頼してしまうことがありました。
また、スタッフが電話対応に追われ、本来の業務に集中できない状況が続いていました。緊急の問い合わせにもすぐに対応できず、お客様を不安にさせてしまう場面もありました。
こうした問題を解決するために、セントラル・アイの電話代行サービスを導入しました。
受託体制 解決提案は? メリットは?
セントラル・アイ お任せください!お客様の大切な問い合わせを確実に受け付けます。
• 営業時間内の問い合わせを代行し、スタッフが現場業務に専念できる環境を整備
• 見積もり依頼を受け付け、担当者にリアルタイムで共有
• よくある質問に対応し、お客様の疑問をすぐに解決
• 緊急案件の即時対応で、お客様の満足度向上をサポート
曜日 | 毎日(平日・土日・祝日含む) |
---|---|
連休対応 | - |
時間帯 | 9:00~18:00 |
月間コール数 | 50~70コール |
月額目安 | 状況はクライアント様により異なります。 詳しいお見積りはお問い合わせください。 |
お客様のご感想
今までは、現場作業中に電話が鳴ると対応が遅れ、見積もりの機会を逃してしまうことが多々ありました。でも、セントラル・アイさんにお願いしてからは、電話対応がスムーズになり、お客様をお待たせすることがなくなりました。
また、リフォームの基本的な質問も電話代行で対応してもらえるので、スタッフの負担がとても減りました。現場での業務に集中できるようになり、業務効率が格段に向上しました。
正直、いくらかかるのか心配しながらまずは見積りだけ依頼してみたのですが、結果、電話番を雇うよりも低コストなことにびっくりしました。しかも感じの良い対応をしてもらえるので、お客様からの印象も良くなり、会社の評判向上にもつながっています。導入して本当に良かったです!
セントラル・アイから
リフォーム業では、お客様からの問い合わせにスピーディーに対応することが大切です。見積もりの機会を逃さないためにも、的確な電話対応が求められます。セントラル・アイでは貴社への電話をただ取り次ぐだけでなく、貴社の窓口として「よくある質問」「よくある電話内容」にも丁寧に回答します。人件費や研修コストの削減にもつながり、業務効率の向上を実現します。
「電話対応に十分な時間を割けない」「お客様対応をよりスムーズにしたい」とお悩みでしたら、ぜひセントラル・アイにご相談ください。
オーナーが対応できない日も
安心!無人コインランドリーの
電話対応をスムーズに
業種
個人経営の無人コインランドリー(オーナー1名)
オペレーション概要
◆ クライアント様:個人経営の無人コインランドリー(オーナー1名)
◆ 代表電話受電数:月間10〜30コール
オペレーション内容
• 週2日(土・日)の8:00~23:00の問い合わせ対応
• 洗濯機・乾燥機のトラブルや忘れ物・機器の使用方法など、基本的な質問対応
• 必要に応じてオーナーへ緊急連絡付
ご依頼内容 どのような課題があったのか
お客様の声
このコインランドリーでは、無人運営でありながら、利用者からの問い合わせが意外と多く、特にオーナーが対応できない土曜・日曜の2日間は、電話対応ができずに困る状況が発生していました。
特に、
• 洗濯機の故障やリセット方法の問い合わせ
• 乾燥機の利用時間や料金についての質問
• 忘れ物に関する問い合わせ といった内容が多く、オーナーが対応できない間に利用者が困るケースが増えていました。
受託体制 解決提案は? メリットは?
セントラル・アイ
週2日の電話対応もお任せください!無人運営の安心感をサポートします。
• 週2日(土・日)の8:00~23:00の電話対応を代行し、オーナーの負担を軽減
• よくある質問に対応し、お客様の疑問をすぐに解決
• 忘れ物や問い合わせの受付対応を行い、オーナーに必要な情報を共有
• 緊急案件の即時対応で、お客様の満足度向上をサポート
曜日 | 土・日 |
---|---|
連休対応 | ─ |
時間帯 | 8:00~23:00 |
月間コール数 | 10~30コール |
月額目安 | 状況はクライアント様により異なります。 詳しいお見積りはお問い合わせください。 |
お客様のご感想
急に週に2日間、対応できない日ができてしまい、どう対応すればいいか困っていました。その間に機械トラブルが発生したり、お客様からの問い合わせに対応できず、クレームにつながることもありました。
人を雇おうと思いましたが、人件費や固定でしっかり働いてくれるかなどの心配をしていたら行き詰まってしまいました。そんな時にセントラル・アイさんの電話代行を知り、依頼することにしました。導入してからは、週2日間の不在時も安心して運営できるようになりました。特に、洗濯機や乾燥機の簡単なトラブル対応をしてもらえるので、お客様からの満足度も向上しています。
こんなに丁寧に対応してくれて、1件も漏らさず対応してくれるセントラル・アイさんがこんなに割安でびっくりしました!電話対応のコール数に応じた柔軟なプランで依頼できるため、無駄なコストを抑えながら、必要な時だけサポートをお願いできるのが助かっています!
セントラル・アイから
無人コインランドリーの運営では、オーナー様が対応できない時間帯の問い合わせ対応が重要です。機械トラブルや料金に関する問い合わせをスムーズに解決することで、利用者の満足度を維持し、クレームや機会損失を防ぐことができます。
セントラル・アイでは、週2日間の電話対応など、必要な分だけご利用いただける柔軟なプランをご用意しています。「週に数日だけサポートが欲しい」「最小限の負担で運営したい」とお考えのオーナー様は、ぜひ一度ご相談ください!
数字で見る
セントラル・アイ
-
サービス開始
最短1日
で導入可能
-
導入実績
15,000社
信頼の証です
-
創業
50年以上
長年のノウハウを蓄積
-
安心の
24時間 365日
24時間体制
-
日本全国
47都道府県
実績豊富
-
官公庁との取引実績
100案件以上受託
信頼の証です
官公庁を含む
15,000社の導入実績
官公庁の業務も数多く取り扱っております。実績をご紹介させていただきます。
- [宮内庁]代表電話交換業務
- [環境省]代表電話交換業務
- [国税局]代表電話交換業務
- [海上保安庁]代表電話交換業務
- [内閣法制局]代表電話交換業務
- [東京空港事務所 (羽田空港) ]代表電話交換業務
- [関東地方整備局]代表電話交換業務
- [法務省]一般事務派遣
- [農林水産省]一般事務派遣、農林センサス
- [東京都]一般事務派遣
など他多数。
設立間もないベンチャー企業様から、工務店、広告代理店、IT関連企業、人材派遣、コンサルティング、弁護士事務所、税理士、公認会計士、行政書士、不動産業、ハウスクリーニング業などのお電話の受付まで、セントラル・アイのオペレーターがプロフェッショナルなご対応で電話応対業務をお引き受けいたします。
セントラル・アイは、創業50年以上の経験と延べ15,000社を越す契約実績で、貴社を力強くサポートいたします。


BSI ISMSなどの
情報セキュリティ
マネジメントシステムを
認証取得しております。
セントラル・アイでは、機密情報、および個人情報保護のために徹底した仕組みがございます。入退室管理やネットワーク監視、ご報告データの暗号化など、徹底したセキュリティポリシーによって、貴社のお客様情報を守ります。
また、個人情報を適正に取り扱うために、オペレーターに対しては、個人情報の取扱いを細部に渡り定期的な研修を行っております。
ご契約時には、秘密保持契約書、個人情報に関する覚書、反社会勢力に対する覚書などのご契約を交わすことで、信頼して頂ける環境を整えております。

IS 710760 / ISO 27001
(新宿駅南口センターで認証取得)
自社採用の優秀な
オペレーター
セントラル・アイが秘書代行でなにより大切にしていることは、オペレーターの応対教育です。声を通じたコミュニケーションですから、お電話をくださる方に声ひとつで貴社のファンになっていただきたい。その思いでセントラル・アイでは様々な研修を通して有能なオペレーターの育成を図っています。
電話秘書の基本である言葉づかいからはじまり、ホスピタリティの理解とスキルアップ訓練、情報漏洩事故に関するコンプライアンス教育、業務知識、ITスキルアップなど基本研修をベースに、ご依頼企業ごとのオリエンテーション(業務内容の把握)、個別留意事項、オペレーション目標管理などプログラムされています。このような教育を経て、オペレーターはスムーズで質の高い業務をご提供することができるのです。
個人情報の取り扱いについて
(必ずお読みの上、ご確認ください)
個人情報の取り扱いについて「セントラル・アイ株式会社(東京都渋谷区代々木2-2-13 以下、「当社」という)は、問い合わせ対応にあたり、当ホームページより弊社にお問い合わせをされた方の個人情報を収集します。 弊社にお問い合わせをされる方はその提供にあたり以下の要項をご確認の上、同意いただける場合は最後の「同意する」ボタンをクリックして「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
1個人情報の収集利用目的 お問い合わせ内容に適切に対応するため、以下の目的で個人情報を収集させていただきます。
- お問い合わせされた内容やご相談に適切に対応するため
- 担当する社内関連部署に連絡するため
- ご要望いただいた資料の発送や確認した結果をお客様に報告するため
- お客様から再度ご連絡をいただいた際、必要に応じてご本人確認をするため
2個人情報の第三者提供 ご本人の同意を得ることなく個人情報を第三者へ提供することはございません。ただし、以下に該当する場合は除きます。
- 裁判所や警察等の公的機関から、法律に基づく正式な照会を受けた場合
- 人の生命、身体および財産等に対する差し迫った危険があり、緊急の必要性がある場合
3個人情報の外部委託 今回収集させていただく個人情報を預託することはございません。
4個人情報の提示の任意性 お問い合わせ内容には、電話やE-mailで回答をさせていただきますので、必須項目については必ずご記入をお願いいたします。必須項目についてはあらかじめその旨を入力欄に明示します。必須項目にご記入いただけない場合は、お客様のお求めに応じることが難しい場合がございますので、ご了承ください。
5個人情報保護方針については、当社ウェブページ「個人情報保護方針」をご覧下さい。
6個人情報の管理者およびお問い合わせ窓口収集させていただく個人情報の管理者および個人情報に関する苦情、開示、変更、削除、利用および提供の拒否について等のお問い合わせ窓口は以下のとおりです。
【管理者】
セントラル・アイ株式会社 個人情報管理責任者
【個人情報に関するお問い合わせ窓口】
セントラル・アイ株式会社 東京都渋谷区代々木2-2-13 新宿TRビル2F 個人情報管理責任者
TEL:03-5308-0777 FAX:03-5308-0222